事務所概要|いちかわ行政書士事務所
千葉県流山市に拠点を置く「いちかわ行政書士事務所」の概要と、代表行政書士「市川俊介」のプロフィールをご紹介します。お客様の状況に応じた生活保護申請サポートに全力を尽くします。

事務所概要
事務所名 | いちかわ行政書士事務所 |
住 所 | 千葉県流山市南流山3丁目10番地8 ダイヤモンドクレスト南流山1階11号室 |
代表者 | 市川 俊介 |
電 話 | 080-7535-9375 |
メール | kazyuip@icloud.com |
事業内容 | 生活保護申請サポート |
所 属 | 千葉県行政書士会 |
登録番号 | 第25102226号 |
登録日 | 2025年5月15日 |
代表者プロフィール
![いちかわ行政書士事務所 代表 行政書士 [市川 俊介]の顔写真](https://shungyousei.com/wp-content/uploads/2025/07/11111111.png)
理 念
「誰もが尊厳を持って暮らせる社会の実現」
私が行政書士として生活保護申請のサポートを志したのは、テレビで目にした光景がきっかけでした。生活に困窮し、途方に暮れる方々の姿。そして、その困窮を逆手に取り、生活保護制度を悪用する「貧困ビジネス」の存在。これらの現実に触れた時、私の心には強い憤りと共に、「本当に困っている人を、正しい形で助けたい」「不当なビジネスの餌食になる方を一人でも減らしたい」という熱い想いが込み上げてきました。
生活保護制度は、憲法で保障された「健康で文化的な最低限度の生活」を送るための、まさに最後の砦です。しかし、その複雑な申請手続きや、世間の偏見から、本当に支援を必要とする方々が、申請をためらったり、適切な情報にたどり着けずに孤立してしまうケースも少なくありません。
いちかわ行政書士事務所は、そうした方々に寄り添い、生活保護申請という手続きを通じて、安心して生活を再建できる道を共に切り開くことを使命としています。単なる手続きの代行に留まらず、相談者様一人ひとりの状況を丁寧に伺い、それぞれの尊厳が守られるよう、親身にサポートさせていただきます。
経 歴
1999年、郵政省(現・日本郵便株式会社)に入省。郵便局での窓口事務、営業関連の企画・指導のほか、郵便局管理者などを経験。
その後、宅地建物取引士として不動産仲介業に勤務するなど、幅広い経験を積んでまいりました。
資 格
・行政書士
・宅地建物取引士
趣 味
趣味は渋谷系音楽鑑賞、御朱印集めを兼ねた神社巡りで気分転換を図ることです。また、2匹の愛猫と過ごす時間も大切にしています。
